毎々各種ご依頼を下さるお客様へ、誠にありがとうございます。
この度の新型コロナウイルス感染症に罹患された方とご家族、関係者の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
また、医療機関や行政機関の方々など、感染拡大防止に日々ご尽力されている皆様に深く感謝申し上げます。
さて、2020/05/03(日)から05/06(水)まで、お休みを頂きます
何かとご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
店長兼作業員の大金より。
ようこそ! (株)ヒカリ電機HP&blogへ。
毎々各種ご依頼を下さるお客様へ
平素より、沢山のご依頼を頂いて、誠にありがとうございます
4月7日に政府より発令された「緊急事態宣言」を受けて、当面の間
時間短縮営業にさせていただきます。
当店からの、お知らせが下記の5点です
お客様へは、ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
1.営業終了時間を19時から18時に変更させていただきます。
2.お店は閉めずに営業しますが、各種お客様との相談事は、2メートル程の距離を置いて、お話させていただきます。
(失礼に感じたらすみません)
3.お客様と、じっくりとお話したいのはやまやまですが、濃厚接触にならないように
ショート、ショートなお話になると思います、すみません。
4.工事や、作業や納品でお伺いした時は、窓を開けさせていただいたり、換気扇を回させて頂いたりします。
(寒くならないように、多めに一枚着てください)
5.各社、当店主要取引様がテレワークの為、商品や、部品、部材等の遅れが生じています。
(普段より、各種ご依頼の対応が遅れ遅れに成ってます、スミマセン)
普段から、のろまな当店が時間短縮営業の為納め物や、工事資材が溜まってしまって
お客様に、おまたせ気味に成ってます。
時間短縮営業の中、浴室乾燥暖房機の工事にお伺いしたり。
ウォシュレットの取替工事にお伺いしたり。
DVDとテレビの配達にお伺いしたり
遅れ遅れながら、がんばってます。
今回の新型コロナが、落ち着くまで、お客様へは色々とご不便をお掛け致しますが
何卒よろしくお願い申し上げます。
㈱ヒカリ電機店長兼作業員の大金より。
毎々各種ご依頼を下さるお客様へ、誠にありがとうございます
ここの所、新型コロナウイルスの影響で、商品の入荷が少々遅れ気味ですが
お陰様で、毎日大変忙しくさせて頂いて、久しぶりのブログアップです。
今日のレポートは、昭島市のハイツ昭島I様宅の旧分電盤から
最新の漏電遮断機付きの分電盤に取替工事の施工事例を紹介いたします。
こちらの↑住宅分電盤を積んで出発です。
I様宅に到着です。
蓋を開けて見ると、こんな感じです
ハイツ昭島さんの旧住宅分電盤は、漏電遮断機が付いていません
I様が依然より、「漏電」を心配されており
今回の分電盤取替工事をさせて頂く事に成りました。
早速取替工事を進めて行きますが
先ずは、工事の前検査で漏れ電流を検査いたします
0.06㎃で、漏れの心配はなさそうですね。
次の工程は、電気手袋をして、旧分電盤を取りはずして行きます。
旧分電盤の取り外しが終わると、こんな感じです。
目をこらして見ると、2回線程ケーブルが挟まってる所が有り
被覆が傷んでました
それから、経年劣化で被覆が「ポリポリ」してまして、危険なので。
念の為に、一部ケーブルを単線から被覆付のVVFケーブルに、取替をさせて頂きました。
幹線ケーブルは、接触不良事故が起きない様に
しっかりと増し締めを致しまして。
無事に、新分電盤に成りまして
絶縁抵抗測定です
約10メグオームで、合格です。
続いて、全ての電気を復旧させてから、漏れ電流の検査です
0.18㎃で、漏れ電流も合格です。
工事の最終で、分岐ブレーカの行先にシールを貼って
解りやすくさせて頂いて、工事の完成です
I様へ、毎々各種ご依頼を頂いてありがとうございます
今回の分電盤取替工事で、漏電遮断機付きに成りましたので
漏電事故が未然に防げる様に成り、これで安心、安全に成りました
工事はいつも通りに、慎重にさせて頂きました
いつもありがとうございます。
㈱ヒカリ電機店長兼作業員の大金より。
毎々各種ご依頼を下さるお客様へ、誠にありがとうございます
日々大変忙しくさせて頂いて、感謝申し上げます
それから、施工事例の写真撮影に協力して下さるお客様へ、ありがとうございます
そんなこんなで、久しぶりの施工事例アップです。
早速本題の件ですが、先だってA様から「コンセントから火が出てる」との事で
ヘルプコールが入りまして、現場にお伺いして来ました。
現場を拝見すると、この様に大変激しく燃えた様です。
ズームアップして見ますと、こんな感じです。
コンセントの先には、三差しタップと、少し古めのテーブルタップ(延長コード)
と、テレビブースターが使用されてました。
原因究明で色々テスターチェックをして見ました
テレビブースターは、内部ショートしてました。
(100円ショップさんに怒られそうですが、100円ショップさんで購入したそうです)
コンセントの隣のテレビプラグも大分焼けてました。
*今回のコンセント火災は、結果的に原因不明ですが
僕の仮設で、テレビブースターの不具合と古い延長コードど三差しタップが
複合的に絡み合って、火が出たと思われます。
壁紙を剥がして見ると、ボードも大分焦げてますので。
念の為、壁の中も見させて頂きました
壁の中には、火が入った様子は無く、ほっと一息です。
念の為に、漏電検査も致しまして
漏電の心配は有りませんでした。
今回のコンセント火災は、在宅中でA様が気付かれて大事に至らなかったそうです
大事にならなくて良かったです。
A様へ、又度々修繕工事に伺いますので、よろしくお願い致します。
それから、皆様も古い延長コードや、古いタップなどは、時々点検や取替をお薦めいたします。
延長コードや、タップの寿命などを詳しく知りたい方は
日本配線システム工業会のページを参照して見て下さい。
http://www.jewa.or.jp/index.html
㈱ヒカリ電機店長兼作業員の大金より。
毎々各種ご依頼を下さるお客様へ、誠にありがとうございます
本日のお知らせは、当ヒカリ電機も「キャッシュレス決済と、キャッシュレス、ポイント還元事業」に
遅ればせながら、ようやく対応致しました。
前々から、やらなくちゃとは思っていたんですが
外回りの業務が多忙で、今頃の対応に成っちゃいました。
新しいカードリーダーも来まして
LANケーブルを接続して、通信テストOK-です。
店先にも、5%還元のシールを貼りました。
当店で使用できるカードは、上記の様な感じで
「ビサ、マスター、ジェイシービー、アメックス、ダイナース」です
それから、ぺいぺいは只今勉強中の為まだ使えません。
お買い物や、工事依頼の際は、前もってカード払い出来ますか?と
たずねて頂けると幸いです
しばらく慣れるまでは、店頭で決済していただくように成りますので
出張工事などの、出先での決済は出来ません、すみませんが
よろしくお願いいたします。
二月も棒施設様にプラズマクラスターを納入させていただいたり
お陰様で大変忙しくさせて頂いてます。
㈱ヒカリ電機店長兼作業員の大金より。
毎々各種ご依頼を下さるお客様へ、誠にありがとうございます。
去年の暮にお店の業務用エアコンが故障しまして、新しいエアコンに入れ替える事に成りました
業務用エアコンの場合は、家庭用のエアコンと撤去の段取りがちょっと違いまして
故障してる製品は取り外し前に、故障してなくて室外機にポンプダウンが出来る製品は取りはずし後でもオーケー
いずれの場合も、フロンガスを回収しなければならない事に成ってます
その様子を短めにYouTubeにして見ました
よろしければ見て下さい。
第二種冷媒フロン類取扱技術者の㈱ヒカリ電機店長兼作業員の大金より。