毎々各種のご依頼を下さるお客様へ、毎度ありがとうございます。
お陰様でここの所大変忙しく、久しぶりのブログアップです
今日のレポートは、エアコン工事で室内機の部分の壁紙を少し補修させて頂きました
昭島市のK様宅のこだわり工事を、レポートさせて頂きます。
既設のエアコンを取り外した後に、プチ壁紙補修が有りそうなので、お任せで
壁紙を積んで出発です。
K様宅に到着です、こちらの↑エアコンの入れ替え工事をさせて頂きます
長い間お疲れ様でした。
先ずは、ゲーマニを付けて、フロンガスのポンプダウンを致します
フロンを漏らさない様に、意外と慎重な作業なんです。
リフォームをされている様で、壁紙と室内機がくっついていて少々大変です
壁紙をいじめないように、下敷きを入れながらやさしくそーっと外しをさせて頂きました。
取り外しが終わるとこんな感じです
以前の壁紙が出て来ました
ここでK様とご相談です
室内機の部分を全部貼り直しましょうか?
それとも、見える部分だけの部分補修で行きましょうか?
K様からひと言頂きました
『一番簡単な方法でいいですよー』
との事で、穴基準で行きますので、左側の少し見えてしまう部分だけ
少しお任せ壁紙を貼らせて頂く事に成りました。
壁紙の補修中はこんな感じです。
エアコンからちょっと見えちゃう左端を、少し補修させて頂きました。
次の工程は、室内機の背板の取付です
元のエアコンは、ボードに直ビスでした
新エアコンは、お掃除ロボット付きで重たく成りますので
センサーを当てて、壁裏の木桟を探します
紙テープの部分に間柱がありました。
傘式ボードアンカーとビスで間柱にしっかりと留めさせて頂きました
水平も水平器を使用してばっちりです。
チョット余談ですが、前の工事屋さんが、筋交いを切ってしまった様で。
筋交いの切カスが詰まって居たので、出しておきました。
貫通スリーブも入って無かったので、入れさせて頂きました
これで小動物の侵入や、壁の中の熱い空気の出入りで、エアコンの誤作動などが防止出来ます。
続いての作業は、配管の接続です
トルクレンチを使用して、トルク管理バッチリです
これで、フロン漏れの心配が有りません。
配管の出口は、住宅用断熱材を入れて。
さらにその上からパテをしまして、気密バッチリです
これで、虫君が入ったり、すーすーしたり致しません。
ダクトの頭にもコーキングをしっかりして
雨水対策もバッチリです。
既設の室外機君はこの様に↑プラベースが埋もれちゃっていまして、少し気になります。
室外機の設置は、ヒカリ電機こだわりの、ブロック敷にさせて頂きました
これで、室外機君が機嫌良く動いてくれます。
既設のエアコンは、アースも忘れて居た様なので、新エアコンはしっかりと
アース工事をさせて頂きました。
最終工程で、真空引き&簡易気密試験もさせて頂きまして
これで、エアコン君が本来の性能を発揮する、バッチリ工事の完成です。
室外機の収まりはこんな感じです
とても良い感じに収まりました。
最終で、試運転をしてお引渡しです。
K様へ、毎々エアコン工事のご依頼を頂きましてありがとうございます
手間暇を惜しまない当店こだわりのバッチリ工事をさせて頂きました
快適なエアコンライフをお楽しみ下さいませ。
エアコン工事が好きな、(株)ヒカリ電機店長兼作業員の大金&嫁ちゃん&息子より。